無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 夕やけだんだん・桜の木 | トップページ | 梅干づくり(2011年) »

2011年5月31日 (火)

夕やけだんだん・桜の木②

115313 日暮里駅西口から御殿坂を登り夕やけだんだんまで来ると、何だか人だかりがしている..「あれっ?..桜の木を伐採している!」 ..看板では伐採日は5月30日となっていたのだが、昨日の風雨で、今日に延期されたらしい..

115319 クレーン車の先端のカゴに乗った二人の内の一人が電動ノコギリで枝を切り、もう一人が切り落とした枝を通行人に当たらない様に注意深く地面に落としている..てっきり、昨日切られてしまったものと思い込んでいたので、まさか、今日、桜の木の伐採現場に出っくわすとは思っていなかった..

1153112切られてしまった桜の木..見るからに、かなりの老木だった..きっと、木としての寿命は長く はなかったと思う..  もしかしたら、桜の木が朽ち果てるまで見守ってあげるべきだったのかもしれない.. http://www.sakai-misato.jp/       

« 夕やけだんだん・桜の木 | トップページ | 梅干づくり(2011年) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

桜の木、ついに、切られちゃったんですよね~!
今年に入って反対運動やったんだけど、力、及びませんでした
だんだんの名物が、また一つ、無くなってしまいました

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夕やけだんだん・桜の木②:

« 夕やけだんだん・桜の木 | トップページ | 梅干づくり(2011年) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト