青葉の森野球場
青葉の森野球場で、甲子園の千葉県予選第1回選の試合を見た..名前のとおり、球場の周りは緑色の木々で取り囲まれている森の中にある球場..最寄駅は京成線「千葉寺駅」だけど炎天下の中の徒歩20分はかなりキツイので、JR千葉駅のバスターミナル2番乗り場からバスに乗り15分ほどで球場に到着..
球場に着くと、ちょうど「東京学館浦安×富里」の試合が始まったばかりだった..東京学舘浦安は、ピッチャーも安定していて守備も上手く、また、攻撃時にはどんどん盗塁する、結構レベルが高いチーム..富里の方は得点できそうなチャンスが何度かあったのに、 あと一歩で点が取れない..富里のピッチャー(本来ならセンターポジションの背番号8番の早坂選手…すごく小さい選手)が、何故か、すごく印象的だった
結局、14対0の7回コールドで東京学館浦安が勝ち、第2回戦にコマをすすめた http://www.sakai-misato.jp/
« 梅干づくり(2011年) | トップページ | 梅干づくり(2011年)② »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 虹(2025.04.26)
- 明治神宮野球場 ヤクルト VS 巨人(2025.04.18)
- 明治神宮野球場 ヤクルト VS 中日(2025.04.04)
- 桜、まだ満開です!(御殿坂)(2025.04.04)
- 白魚料理(白魚のおどりぐい)(2025.04.02)
早坂様
2年前の夏、青葉の森野球場で見た「富里高校×東京学館浦安高校」の試合..早坂さんのプレー、まるで昨日のことの様にハッキリと思い出されます
最初は中立の立場で観戦していたのですが、試合を見ているうちに、いつの間にか、富里高校を一生懸命応援していました
その翌年、早坂さんが富里高校野球部の主将になられて4回戦まで行かれたこと、ニュースで見ました
コメント、ありがとうございました!(*^-^)
投稿: みにログっこ | 2013年6月21日 (金) 18時30分
一昨年の夏の大会を思い出しました。
ブログの内容にしていただきありがとうごさいます!自分達の代では主将として4回戦まで行く事ができました!
投稿: 富里 早坂です | 2013年6月20日 (木) 23時50分