無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月

2012年12月12日 (水)

Amazon出品③

15v44blog121212 朝10時過ぎ、Amazonからメールが届いているのに、気づいた.. メールを開いてみると、「注文確定メール」でした!(12/11、20:00受信) 「24時間以内に発送しなければ..!」 突然、あわただしくなる.. とりあえず、購入者の方に、「注文承りメール」を送信し、早速、発送作業とりかかりです(^-^;

15v45blog121212今回、売れたのは、11/19(月)発送したものと同じ、シック・ジャパン㈱のリチウム乾電池・単4形・4本入の商品でした..実は、2個、出品していたのです..最初は、11月と同じ方がリピーターで購入して下さったのかと思いましたが、別の方でした..11時14分、発送完了(右の写真:個人情報保護で、お名前と住所の番地は白塗りしてます) これで、リチウム電池は完売です!(*^-^)  http://www.sakai-misato.jp/  

2012年12月11日 (火)

かこい(中野区役所前)~犬屋敷跡~

1212113 中野駅(JR中央線、JR総武線、東京メトロ東西線)北口改札を出て、中野通りを横切り、中野サンプラザを通り過ぎて、中野区役所まで来ると、区役所前にある、関東バスの中野駅北口案内所の右横に、5匹の犬の像がある.. 「なぜ、犬の像が..?」と、以前から気になっていたのだが、いつも通り過ぎていた.. 今日は、少し時間があったので、思い切って、犬像の後ろにある石碑を読んでみた

1212112 石碑のタイトルは、「かこい」となっていて、元禄8年(1695年)に五代将軍徳川綱吉が、この付近一帯に犬屋敷を作ったと書いてあった..あの有名な「生類憐れみの令」で、当時、犬が大切にされていたことは知っていましたが、この中野駅北口一帯に犬屋敷があったとは、驚きです!  歴史の足跡が、この中野駅北口にも、残っていたんですね..    http://www.sakai-misato.jp/

2012年12月 1日 (土)

夕やけだんだん・猫⑦

121211 夕やけだんだん(日暮里駅(JR山手線、JR京浜東北線、JR常磐線、京成線、舎人ライナー)からも、千駄木駅(東京メトロ・千代田線)からも、徒歩3分くらいのところにある、夕やけがきれいに見える「階段」)には、いつの頃からか、猫が住み着いている.. 猫を見るために、遠くから、夕やけだんだんにやって来る人もいる

121212 夕やけだんだんまで来ると、やはり、今日も、猫ちゃん達が集まっていた.. 谷根千めぐりの観光客の集団が近づいても、逃げることもせず、日向ぼっこしたり、くつろいだり、お昼寝したり..と、マイペース..

1212154年ほど前は、今の倍以上の猫ちゃん達がたむろしていましたが、ここ1、2年は、何故か、減ってしまいました..  夕やけだんだんの猫ちゃん達の姿、人間の心に、ちょとした「癒し感」みたいなもの、あるかもしれません..   http://www.sakai-misato.jp/

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト