かこい(中野区役所前)~犬屋敷跡~
中野駅(JR中央線、JR総武線、東京メトロ東西線)北口改札を出て、中野通りを横切り、中野サンプラザを通り過ぎて、中野区役所まで来ると、区役所前にある、関東バスの中野駅北口案内所の右横に、5匹の犬の像がある.. 「なぜ、犬の像が..?」と、以前から気になっていたのだが、いつも通り過ぎていた.. 今日は、少し時間があったので、思い切って、犬像の後ろにある石碑を読んでみた
石碑のタイトルは、「かこい」となっていて、元禄8年(1695年)に五代将軍徳川綱吉が、この付近一帯に犬屋敷を作ったと書いてあった..あの有名な「生類憐れみの令」で、当時、犬が大切にされていたことは知っていましたが、この中野駅北口一帯に犬屋敷があったとは、驚きです! 歴史の足跡が、この中野駅北口にも、残っていたんですね.. http://www.sakai-misato.jp/
« 夕やけだんだん・猫⑦ | トップページ | Amazon出品③ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅干づくり(2025)①(2025.06.15)
- 紫陽花(2025.05.26)
- 御殿坂 桜の木(2025.05.20)
- 明治神宮野球場 ヤクルト VS 横浜(2025.05.17)
- 千葉ロッテマリーンズ VS 楽天イーグルス(2025.05.05)
コメント