東小平駅跡(西武新宿線)~廃駅~
西武新宿線の花小金井駅と小平駅のちょうど真ん中くらい、西武新宿線が南東方向から北西方向に青梅街道を横切った先に、昔、「東小平駅」があった.. 花小金井駅の南口から右手、緑道を歩くこと20分、青梅街道にぶつかった辺りだ(小平ふるさと村の手前)
緑道から青梅街道沿いに花小金井方面に戻ると、線路越しに、公立昭和病院のビルが見える..そして、青梅街道沿いにあるノジマ小平店の敷地と西武鉄道の線路の間に、不自然な長方形の空き地が広がっている(西武新宿線・下り)
線路を渡って、公立昭和病院の西側(西武新宿線・上り)を歩いてみると、こちら側にも不自然な空き地があり、空き地の入口が柵でふさがれていて、西武鉄道の立て札(ここにゴミを捨てないでください)が立っていた
この線路沿いに広がる細長い空き地が「東小平駅」跡だ.. 空き地の片隅には、当時、ホームの床に使われていたと思われるコンクリート板が積み重ねられている..また、線路沿いの空き地をよく見ると、地面から土台の一部として使われていた木板がのぞいている
東小平駅が誕生したのは、1940年(昭和15年)4月23日.. 当時、公立昭和病院が東小平駅の設立に協力し尽力したとのことです
1954年(昭和29年)10月10日、 東小平駅は小平駅に吸収される形で廃駅となってしまったとのこと.. 廃駅になってから、もう、60年ほど経つのに、いまもまだ、駅の跡地が空き地として残っています.. いつか、「東小平駅」が復活することは、あるのでしょうか? http://www.sakai-misato.jp/
« Amazon出品③ | トップページ | もつ鍋わたり・中野渡進さんのお店(元横浜ベイスターズの投手、背番号52) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅干づくり(2025)①(2025.06.15)
- 紫陽花(2025.05.26)
- 御殿坂 桜の木(2025.05.20)
- 明治神宮野球場 ヤクルト VS 横浜(2025.05.17)
- 千葉ロッテマリーンズ VS 楽天イーグルス(2025.05.05)
コメント
« Amazon出品③ | トップページ | もつ鍋わたり・中野渡進さんのお店(元横浜ベイスターズの投手、背番号52) »
たしかに、公立昭和病院~ノジマあたりの線路の両側って、他に比べると、広くなっているよね。駅があった跡だったとは知りませんでした。
投稿: かえるん♪ | 2013年2月 9日 (土) 17時12分