無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 虹③ | トップページ | 玉子家③ »

2013年7月15日 (月)

梅干づくり(2013年)②

20137151 6月24日に青梅を仕込んでから、3週間が経ちました.. 今日は、いよいよ、赤しそ入れの作業です! まず、赤しそを3回ほど水洗いし、ザルに上げ、約30分置き、水を切ります.. 2つの容器に分けて保存しておいた、1つ目の容器を開けると、梅酢が上がり、順調な出来ばえです.. 赤しその1/2をアクを取りながら、少しずつ入れます

201371532つ目の容器を開けると、梅酢に、白い物体がたくさん浮いていました! 「きゃ~、何?これ?」  とりあえず、梅酢を全部捨て、梅を5回水洗いし、別の容器に移して、新たに、酢と塩を振りかけ、残りの赤しそを入れました.. そういえば、先月の作業の時、2つ目の容器の梅(実は購入後1週間冷蔵庫で保存していた)が、購入したての1つ目の容器の梅に比べると、香りが、ほとんど、消えていた.. 「ん~、これは失敗かもしれない..」   http://www.sakai-misato.jp/

« 虹③ | トップページ | 玉子家③ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅干づくり(2013年)②:

« 虹③ | トップページ | 玉子家③ »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト