無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 梅干づくり(2013年)③~土用干し~ | トップページ | JR山手線・リラックマ車両 »

2013年8月11日 (日)

ヌーベル バレーヌ、江ノ島電鉄

001 港南台駅(JR京浜東北線、JR根岸線)で下車して、自転車駐車場側の広い道を歩いて行くと、道の右側に「ヌーベル バレーヌ」の看板が見えてくる(歩くこと、約8分).. 看板の中央には、お店の名前の文字が、左側はピンク地に白い鯨の潮吹き模様、右側はピンク地に白い鯨の尾ひれ模様の看板.. 元、野球選手(横浜)の福島久晃さんのお店(庶民的なフランス料理店)です

025店内は思った以上に広く、フランス料理店らしい洒落た内装でした.. 福島選手を描いた絵画、写真などが飾られていました(娘であるプロゴルファー福島晃子選手の写真もありました).. お昼のランチ、料理は美味しかったです.. 桃の冷スープ、前菜、自家製ドレッシングのサラダ、メインディッシュ、デザート、ひとつひとつが創作的で味も良かったです(パンは食べ放題でした).. また、飲み放題コースがあるだけあって、ドリンク類が充実していました.. 値段は、とても安かったです(フランス料理なのに、こんな13811_2 値段でいいんですか?)

帰りは、港南台駅から鎌倉駅に行き、江ノ島電鉄に乗りました.. 夏休みということもあり、通勤ラッシュの電車みたいに満員! ..車窓から見える夏の海の風景を楽しみにしていたのですが、車内混雑でゆっくり景色を見れませんでした.. いつか、また、乗ってみたいです http://www.sakai-misato.jp/

« 梅干づくり(2013年)③~土用干し~ | トップページ | JR山手線・リラックマ車両 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヌーベル バレーヌ、江ノ島電鉄:

« 梅干づくり(2013年)③~土用干し~ | トップページ | JR山手線・リラックマ車両 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト