無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 梅干づくり(2015年)② | トップページ | 梅干づくり(2015年)③土用干し »

2015年7月28日 (火)

阪急電鉄・リラックマ号

P7190044阪急電鉄の宝塚駅から、梅田行きの急行に乗りました..    宝塚駅始発ということもあって、余裕で座席に座れました.. 
ふと車内に目をやると、リラックマの「花火でだららんりらっくま」ロゴの中吊りが..!  「かわい~い!」  車内を見渡すと、車内じゅうが、リラックマだらけ!P7190047_2
以前、JR山手線でもリラックマ車両に遭遇したことが有りましたが、また、リラックマ車両に出会えるとは..!  しかも、宝塚駅からの阪急電鉄で..!
幸い、車内が混んでいなかったので、他のお客様の邪魔にならない様に気を付けながらも、バシバシと、あちこち、リラックマの写真、撮りました..    P7190049_5少し焦って撮ったこともあり、結構、失敗作が..
綺麗に撮れた画像4枚、アップします(^^)
後からわかったのですが、阪急電鉄で、「夏の阪急電車  リラックマ号  スタンプラリー  期間7/18(土)~8/31(月)」キャンペーンP7190050_2をやっていて、偶然、リラックマ号に乗り合わせることができたのでした..
宝塚から梅田まで、約30分という、あっという間の旅でしたが、リラックマ号に乗ることができて、ステキな思い出になりました   (^.^)        http://www.sakai-misato.jp/
  https://twitter.com/sakai_misato/status/625866676291022849/photo/1








« 梅干づくり(2015年)② | トップページ | 梅干づくり(2015年)③土用干し »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

乗ってみたい電車ですね~! リラックマに囲まれたいですね~!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 阪急電鉄・リラックマ号:

« 梅干づくり(2015年)② | トップページ | 梅干づくり(2015年)③土用干し »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト