駒込大観音~梅花、咲きました~

不忍通りから団子坂を登って団子坂上を進み、本郷通りへ向かい、駒込学園を通り過ぎると、駒込大観音に、到着です.. 駒込大観音に因んで、不忍通と本郷通りを結ぶこの道は、「大観音通り」とも呼ばれています..駒込大観音は、浄土宗のお寺で、正式名称は、天昌山光源寺、天正17年(1589年)に神田に創建され、慶安元年(1648年)に現在地に移転しました..本堂に向かって、左側に紅梅が、右側に白梅が植えられている(白梅の木は、紅梅の木の倍くらいの大きさです)
駒込大観音の前にやって来ると、咲いていました!.. 梅の花!.. まだ、咲き始めてそれ程経っていない様で、五分咲きくらいです..
寒さの中で咲いている梅の花、少しだけ温かい気持ちになりました.. もう2月も半ば過ぎ.. 少しずつ、春が、近づいて来ている様です (^.^) http://www.sakai-misato.jp/index.html
« 玉子家 2019.1.14 新年会 | トップページ | 虹 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅干づくり(2025)①(2025.06.15)
- 紫陽花(2025.05.26)
- 御殿坂 桜の木(2025.05.20)
- 明治神宮野球場 ヤクルト VS 横浜(2025.05.17)
- 千葉ロッテマリーンズ VS 楽天イーグルス(2025.05.05)
キレイな紅梅ですね!
きっと、春は、もうすぐそこまで、来ていますよ!
花粉も、飛び始めています。(笑)
投稿: AMINO | 2019年2月18日 (月) 17時54分