無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 虹~2回、現れました!~ | トップページ | 梅干づくり(2020年)②~赤紫蘇入れ »

2020年6月 7日 (日)

梅干づくり(2020年)①

先月から注文していた青梅2020671 が、届きました.. 今年の梅は、JA紀南の南高梅10kgです.. 届いたダンボール箱を開けると、部屋いっぱいに、青梅の甘い香りが広がります..
まず、軽く、水洗いです.. そして、その次は、一粒一粒の梅のヘタ取りです.. 全部の梅のヘタ取りが終わると、アク抜きのために、青梅をミネラルウォーター(天然水)に浸します..
7時間2020672 ほど経過後、青梅をザルに上げ、水切りを、します(約30分)
清潔な容器を準備し(10L用の容器を2ケ準備しました)、その容器に、青梅と塩と酢を、入れていきます.. 今年の塩は「赤穂の天塩」を使いました.. 酢はいつもの「ミツカンの穀物酢」です..
用意しておいた容器に、ちょうど、入りました..
青梅を入れた容器2020673 は、しばらく、冷暗所に保管です.. 来月、また、次の作業が待っています..  https://www.sakai-misato.jp/
https://twitter.com/sakai_misato/status/1269860476122361856







 

 

« 虹~2回、現れました!~ | トップページ | 梅干づくり(2020年)②~赤紫蘇入れ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

みずみずしい青梅ですね! 梅干しづくり、今年もガンバってください。☘

今年も、梅干しづくり、やられるんですね!
おいしい梅干しが出来上がるとよいですね!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 虹~2回、現れました!~ | トップページ | 梅干づくり(2020年)②~赤紫蘇入れ »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト