« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

2021年7月

2021年7月24日 (土)

梅干づくり(2021)③~土用干し~

暦では7月19日(月曜日)から「土用」.. 21724 赤紫蘇入れの作業は7月11日(日曜日)で、まだ2週間経っていないのですが、土用の間でお天気の良い日に「土用干し」の作業をしたいと思い、本日、「土用干し」を行うことにしました..
午前8時30分、冷暗所に保管しておいた容器から青梅を取り出し、スダレの上に、一粒一粒、並べました.. 赤紫蘇入れから日が浅いこともあり、青梅は、ほんの少し赤紫蘇色になっている程度です..
正午過ぎ、スダレの上の青梅を、一粒一粒、ひっくり返す作業です..217242  土用の太陽の光で、青梅は、かなり熱くなっていました..
夕方5時過ぎ、一日中、土用の太陽の光を浴びた青梅を、容器に収納です.. 青梅は触れると、アツアツになっていました..
これで、2021年の梅干づくりは、終了です.. 来年の青梅が採れる頃まで、冷暗所で保管です.. https://www.sakai-misato.jp/  
https://twitter.com/sakai_misato/status/1419605024129175557

2021年7月18日 (日)

尾瀬~水芭蕉、咲いていました

沼山峠登山口に20217181 午前6時過ぎ、到着..   空気はひんやり冷たいですが、空は一面の青空で太陽が輝いています..
沼山峠を登り1時間ほど木々に覆われた山道の中を歩いて行くと、突然視界が開け、大江湿原が現れました..217181  
青空の下に広がる湿原には、ニッコウキスゲが咲いていました.. 蕾も、かなり有りましたので、ニッコウキスゲ、まだ咲き始めのようです..
大江湿原を通り抜け、尾瀬沼の畔、尾瀬沼山荘で、少し休憩です..
尾瀬沼山荘を出た後は、尾瀬沼の北岸の山道を通り、白砂峠に向かいます..  白砂峠の途中の小沼の水面の上で休んでいるシオカラトンボを、見つけました..
白砂峠を抜けると、見晴に到着です..2021718
見晴の先には、広大な尾瀬ヶ原が広がっています.. 遠くに至仏山が見えます..
尾瀬ヶ原の湿原の木道沿いの小沼の水中で、イモリが泳いでいました..2021718_20210720194501
「できれば、水芭蕉の花を見たい!」.. 
7月も半ばを過ぎ、当然といえば当然なのですが、尾瀬沼周辺は、花を落とした水芭蕉ばかりでした.. 白砂峠の入り口で枯花が残っている水芭蕉のを見つけましたが、やはり、「咲いている水芭蕉のお花が見れたら..」という思いでした..  すると、白砂峠の中ほどで、湿原の奥の方に、かろうじて咲いている水芭蕉の花を、 偶然、見つけました..2021718_20210720194502
水芭蕉のお花、なんとか、残っていました..
大自然の中で、素敵な時間を過ごすことが、できました..https://www.sakai-misato.jp/
https://twitter.com/sakai_misato/status/1417446740890849280

 
 



2021年7月17日 (土)

SLぐんま みなかみ~2021年7月17日(土曜日)

9時30分、JR高崎駅Sl217171  の2番ホームにやって来ました.. 「SLぐんま みなかみ」、初めて乗ります..
9時40分、「SLぐんま みなかみ」が煙を上げながら入線して来ました.. D51498蒸気機関車が客車5両を引っ張って来ました..  9時56分、D51498蒸気機関車、発車! 初めて乗るデコイチ、感激です!
車内の座席は2人掛けの椅子が向かい合う4人1組の形になっていました.. 椅子の横の窓は上下の2段になっていて、上窓は下(窓の真ん中)まで下げれるのですが、下窓は1センチほど上までしか上げられませんでした..Sl217172
線路沿いに、カメラを持った人々、列車に向かって手を振っている人々、たくさん、見えました.. 
高崎市街地を通り抜け、前橋市を通り過ぎると、 景色は広大な田園風景に変わり、右手の地平線に赤城山が見えて来ました..Sl217173
10時34分、渋川駅に到着.. 渋川駅では、20分ほど休憩時間となっていました.. ホームの前方、D51498蒸気機関車の前まで来ると、たくさんの人が集まって、写真を撮っていました..
10時55分、渋川駅を、出発!..  途中で何回かトンネルが有り、その度に、窓を閉めたり開けたりです..
12時03分、水上駅に到着です.. 水上駅のすぐ北にあるSL転車台広場で、D51498蒸気機関車の転車を見学しました.. その後は、昼食の「SL弁当」..Sl217174  そして、またSL転車広場でD51498蒸気機関車の見学など..
14時50分、「SLぐんま みなかみ」D51498蒸気機関車が汽笛を鳴らしながら、水上駅ホームに入線して来ました..Sl217175  
水上駅の改札を通り、上り線のホームに行くと、D51498が煙を上げながら、停車していました..
15時20分、「SLぐんま みなかみ」、発車!.. 復路の旅が始まりました.. 復路でも、線路沿いに、カメラを携えた人々、笑顔で手を振る人々が、たくさん、いました..
午後17時13分、D51498蒸気機関車は、5秒以上もの長い大きな汽笛を鳴らしながら、JR高崎駅のホームに入っていきました.. Sl217176
乗務員の方が「2021年の「SLぐんま みなかみ」の”LastRun”です」と言っていました.. 
「SLぐんま みなかみ」D51498蒸気機関車に、また乗りたいものです https://www.sakai-misato.jp/ 
https://twitter.com/sakai_misato/status/1417430567453290503

 

 

2021年7月11日 (日)

梅干づくり(2021)②~赤紫蘇入れ

大分の農園から、20217111 赤紫蘇1Kgが、届きました.. 無農薬・無化学肥料の赤紫蘇です.. ダンボール箱を開けてみると、ビニール袋の中、箱いっぱいに、収穫したばかりの赤紫蘇が、入っていました..
農園から発送する前に洗浄済みとのことでしたが、赤紫蘇を5回ほど水洗いして、ザルに上げました..20217112
しばらくそのまま置いておきます..(30分ほど)
6月13日(日曜日)から冷暗所に保管しておいた青梅を取り出してみると、青梅の一番上まで、梅酢が上がっていました.. 梅酢を半分ほどボウルにあけておき、塩(「赤穂の天塩」を使いました)300gも準備しました..
赤紫蘇に塩をふりかけて少し揉み、アク汁を捨て、梅酢をふりかけ、鮮やかな赤色に変わった赤紫蘇を、青梅の上に置いて行きます..
約3時間、作業終了しました.. また、次の作業まで、冷暗所で保管です.. https://www.sakai-misato.jp/

https://twitter.com/sakai_misato/status/1414461452056862723

 

2021年7月 4日 (日)

ビヤホールライオン銀座七丁目店(7/4(日曜日))

小雨の中、午後4時50分、ビヤホールライオン銀座7丁目店72021741 に集合です.. 4月に訪れた時にもらった2000円割引券(期限‥7月17日)を使うためです.. お店の前には1組並んでいましたが、すぐ入店できました.. 
アルコール消毒・検温後、案内された席は、正面右寄りの席です.. 壁いっぱいに描かれた壁画が良く見えます..
4月25日から6月20日はランチのみの営業でした.. 72021742  6月21日から、やっと、ビヤホールの営業が再開しました.. ただ、7月11日までは、夕方7時30分までとのことです.. 
以前は、お店の中は、いつも満席状態でした.. 今日は、少し空席も有ります.. 営業時間などを制限しているせいかもしれません.. 全体の10分の9くらいの席が埋まっている感じです..
とりあえず、サッポロ生ビール黒ラベルを注文です.. お食事は、いつもの「コンビネーションサラダ(野菜ドレッシングで)」72021743  、そして、本日はあと2つ残っているという「ローストビーフ(グレイビーソース)」を注文です.. 
「ビヤホールのソーセージ盛合せ」、「LIONチキンの唐揚げ」も、注文しました..72021744  「ビヤホールのソーセージ盛合せ」は、プレートに添えられている粗挽きマスタードが味を引き立たせます.. 「LIONチキンの唐揚げ」は、食べ終わるまでずっと中までアツアツでした.. どちらも、とても美味しいので、いつも何故か注文してしまいます.. 
久しぶりに過ごした、楽しい外食TIMEでした.. https://www.sakai-misato.jp/
https://twitter.com/sakai_misato/status/1411997454858260489


 

 

 

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト